僕は、アキタ。
ふるさと秋田をご案内しています。
岩崎地区には三体の鹿嶋様が祭られています。
二体は岩崎八幡神社の本殿奥に、
もう一体は国道に面した場所にあります。
いずれも高さ4mほどの大きさで、
鎧を着け、
剣を携えた姿は「武神(いくさがみ)」
を象徴していると言われています。
邪悪なもの、悪霊、疾病などを
退散させる神通力を持っていると信じられ、
かつては、村の入口に鎮座していました。

湯沢市
鹿嶋様
絶対、この土地に魔ものを入れない。
鹿嶋様は村の入り口で睨みを利かせていた。
