僕は、アキタ。
ふるさと秋田をご案内しています。
花輪ばやしは鹿角市花輪で
行われる奉納行事。
夏の終わりを告げる祭礼囃子の
大イベントで、
2016年にユネスコ無形文化遺産に
登録決定された
「山・鉾・屋台行事」の
構成遺産です。
8月19日20日の2日間、
町内の屋台が運行して街をパレード。
太鼓や三味線、横笛、摺りがねで
奏でられるお囃子は、
古くは平安末期から伝承されている
ものをはじめ全12曲が披露されます。

鹿角市
花輪ばやし
太鼓に横笛、三味線、
摺りがね。
伝統のお囃子が夏の
終わりを盛り上げます。
