【定番】雪国秋田のおすすめ冬祭り2選!

【定番】雪国秋田のおすすめ冬祭り2選!

寒さ深まる2月、秋田では冬祭り・小正月行事が県内各地で開催されます。小正月行事とは、旧暦の1月15日に行われ、年末から続いた新年のお祝いを締めくくる行事とされています。豊作祈願や健康長寿など、新しい1年への願いが込められた秋田の冬の行事は、地域の伝統や文化が色濃く反映され、雪国ならではの魅力が感じられるものばかり! 今回は冬の秋田を代表する冬祭りを、訪れた際にぜひ泊まってほしいお宿とともにご紹介します。

【男鹿市】魂を魅了する稀人の乱舞「なまはげ柴灯まつり」

【定番】雪国秋田のおすすめ冬祭り2選! | ブランニューアキタ | アキタファン

篝火に照らし出され、暗闇に浮かび上がる大迫力のなまはげの演舞。

秋田県といえば、「なまはげ」をイメージする人も多いのではないでしょうか。「男鹿のナマハゲ」は、もともと男鹿市内で大晦日の夜に行われる民俗行事。なまはげに扮した地域の集落の青年たちが「泣く子はいねがー!」と、大声で叫びながら家々を訪ねて周ります。1978年に「男鹿のナマハゲ」として国の重要無形民俗文化財に指定され、2018年には「来訪神:仮面・仮装の神々」としてユネスコ無形文化遺産にも登録されました。

今回ご紹介する「なまはげ柴灯(せど)まつり」は、男鹿温泉郷の冬場の観光を盛り上げようと、「男鹿のナマハゲ」と、真山神社で行われている「柴灯祭(さいとうさい)」を組み合わせた冬の観光行事です。
会場の真山神社へは、お祭り当日にJR男鹿駅に隣接した道の駅から、会場直行の臨時有料バスが運行するので、お越しの際はこちらのバスの利用がおすすめ。
【定番】雪国秋田のおすすめ冬祭り2選! | ブランニューアキタ | アキタファン

松明を掲げたなまはげたちが参道を登り、山を目指します。

すっかり日の暮れた午後6時頃、なまはげに扮した青年たちが、真山神社へと続く参道入口の石段で、神(しん)の入った面を授かり、身につけます。この儀式で青年たちはなまはげとなり、山へと向かうのです。
【定番】雪国秋田のおすすめ冬祭り2選! | ブランニューアキタ | アキタファン

本場・本物のなまはげの迫力を間近で体感するチャンス!

その後大晦日のなまはげ行事の再現や、なまはげ踊り、なまはげ太鼓など、さまざまな演目が披露されます。煌々と灯される篝火(かがりび)に照らし出される勇壮ななまはげ踊りは迫力満点です!
訪れた人だけが体感できるこの迫力を、この冬はぜひ現地で味わってみてはいかがでしょうか?
 
なまはげ柴灯(せど)まつり
[公式サイト]
住所:男鹿市北浦 真山神社
アクセス情報:秋田駅から車で約70分、男鹿駅から臨時有料バスで約40分
 ■2025年開催情報
 開催日:2025年2月7日~9日
 会場:秋田県男鹿市北浦 真山神社
https://akita-fun.jp/spots/18 

まつりのあとは「男鹿観光ホテル」でさらにディープな男鹿を堪能!

【定番】雪国秋田のおすすめ冬祭り2選! | ブランニューアキタ | アキタファン

大きな窓からは雄大な男鹿の海を一望できます。 (画像提供:男鹿観光ホテル)

【定番】雪国秋田のおすすめ冬祭り2選! | ブランニューアキタ | アキタファン

眺望の良さが自慢の最上階にある大浴場「満天の湯」。(画像提供:男鹿観光ホテル)

なまはげ柴灯まつりを堪能したあとは、男鹿温泉郷内にある「男鹿観光ホテル」で旅の疲れをゆっくり癒やしましょう。当日は会場と男鹿温泉郷を結ぶ臨時有料バスの利用がおすすめです。
和室と和洋室の2タイプから選べるレトロな客室はなんと全室オーシャンビュー! 天気がいい日には青森との県境に位置する世界遺産「白神山地」が見えることも。開放感のある眺めのいいお部屋でくつろぐ時間も旅の醍醐味です。
【定番】雪国秋田のおすすめ冬祭り2選! | ブランニューアキタ | アキタファン

迫力満点の男鹿の名物石焼き料理。(画像提供:男鹿観光ホテル)

秋田の豊かな海産物が水揚げされる漁場としても知られる男鹿。ホテルのお料理には鮮度抜群の男鹿の食材を使った料理が提供されるのはもちろん、地元の名物である石焼き料理も見逃せません。
 石焼き料理は、男鹿の漁師が水を張った桶に獲った魚や海藻、ネギなどを入れ、火鉢で真っ赤になるまで熱した小石を放り込み一気に煮込んで味噌を加えたものを食べていた、といういわゆる「漁師めし」。食材を入れた桶にアツアツの「金石」と呼ばれる石を豪快に放り込めば「ジュワッ!」という音とともに桶が一気に煮立ち、魚のうま味が引き出されます。食材のうま味がギュッと凝縮された石焼き料理は五感で味わうディープな男鹿グルメ。お泊りの際にはぜひ味わってみてくださいね!

男鹿観光ホテル
[公式サイト]https://oga-kanko.com/
 住所:男鹿市北浦字草木原21
アクセス情報:JR男鹿駅より路線バスで約45分、JR男鹿駅よりホテル無料送迎約25分(※要予約)、昭和男鹿半島ICより車で約45分
TEL:0185-33-2121

【横手市】幻想的な世界が広がる「かまくら」

【定番】雪国秋田のおすすめ冬祭り2選! | ブランニューアキタ | アキタファン

標準的なかまくらの大きさは直径約3.5m、高さ3mと意外に大きいんです。

秋田県の南、全国でも屈指の豪雪地帯で知られる横手市で毎年2月15・16日の夜に行われる伝統行事が「かまくら」です。かまくらとは、雪で作った室で、その中に子どもたちが入って「はいってたんせ」「おがんでたんせ」と訪れる人々に甘酒やお餅を振る舞います。当日は横手市内に多くのかまくらが作られ、多くの観光客で賑わいます。
【定番】雪国秋田のおすすめ冬祭り2選! | ブランニューアキタ | アキタファン

蛇の崎河原に広がる、まるで天の川のようなミニかまくら

大きなかまくらのほか、会場内の各所に無数のミニかまくらが作られ、ろうそくが灯されます。見渡すほどに広がるミニかまくらの明かりが優しく揺らめくさまは幻想的でまさに絶景! このミニかまくらはボランティアによって作成、点灯されており、このボランティアに参加するため例年多くの参加者が秋田県内だけでなく全国から集まるほどなのだとか。
 
横手のかまくら
住所:横手市(横手市役所本庁舎前道路公園、横手公園)
アクセス情報:JR横手駅より徒歩10分(各会場巡回バスあり)、横手ICより車で10分
お問い合わせ       
(一社)横手市観光協会
TEL:0182-33-7111
[2025年の開催日]
毎年2月15・16日 18:00~21:00

かまくら会場へのアクセスらくらく!「ホテルプラザ迎賓」

【定番】雪国秋田のおすすめ冬祭り2選! | ブランニューアキタ | アキタファン

「横手駅前温泉ゆうゆうプラザ」が併設されていて、天然温泉が楽しめます。(画像提供:ホテルプラザ迎賓)

かまくらの会場からほど近くにある「横手温泉 ホテルプラザ迎賓」。JR横手駅前という好立地でありながら、品のある上質な客室と天然温泉が楽しめるお宿です。かまくらを楽しんだ後はこちらのお宿でゆったりと疲れを癒やしましょう。
【定番】雪国秋田のおすすめ冬祭り2選! | ブランニューアキタ | アキタファン

ゆったりとしたソファースペースがうれしい洋室タイプの特別室。(画像提供:ホテルプラザ迎賓)

【定番】雪国秋田のおすすめ冬祭り2選! | ブランニューアキタ | アキタファン

広々とした畳スペースのある和室タイプの特別室。(画像提供:ホテルプラザ迎賓)

ホテルプラザ迎賓のイチオシは、モダンな和室とラグジュアリーな洋室から選べる、定員最大4名の広々とした迎賓特別室。非日常の上質な誂えと快適性を損なわない日常性が融合する特別室では、特別なひとときが過ごせること間違いなし!
【定番】雪国秋田のおすすめ冬祭り2選! | ブランニューアキタ | アキタファン

季節の旬の食材や地場の素材を活かした自慢の会席料理。(画像提供:ホテルプラザ迎賓)

【定番】雪国秋田のおすすめ冬祭り2選! | ブランニューアキタ | アキタファン

美しい庭園の景色は、季節によって表情が変わり、訪れた人を楽しませてくれます。(画像提供:ホテルプラザ迎賓)

さらに、おいしいお料理や天然温泉も見逃せません。秋田県産や、地元横手産の食材をふんだんに取り入れた会席料理では、秋田の旬をまるごと味わうことができます。かまくらのシーズンは、早めに食事を取ってお腹を満たしてからかまくらに出かけるのがおすすめ。おいしいお料理でお腹を満たしてからかまくら散策に出発!お祭りが終わったあとはホテルの温泉に浸かって温まるのが定番ルートとなっています。
温度47度、毎分720リットルが湧き出る本格的な天然温泉は、街なかでありながら、眼前に美しい庭園が広がっています。冬には雪が降って雪見風呂に。風情あふれるお風呂で旅の疲れをゆっくり癒やしましょう。

横手温泉 ホテルプラザ迎賓
[公式サイト]
住所:横手市駅前町7-7
アクセス情報:JR横手駅東口より徒歩1分、横手ICより車で5分
https://akita-fun.jp/spots/264
 
秋田の代表的な冬祭りを、近隣のオススメのお宿と共にご紹介しました。美しい景色の数々に思わず寒さを忘れてしまいそうですが、秋田の冬祭りに寒さは付きもの。最後までお祭りを楽しめるよう、温かいダウンコートや、雪道でも歩きやすいブーツなど、防寒対策もお忘れなく! 身体が冷えてしまったら、温泉やお宿の温かいお料理で癒やされるのもオツなもの。今年の冬こそ、雪国の冬の風物詩を体験しに、ぜひ秋田を訪れてみてくださいね!
 
 (公開:2024年11月)