alt
Summer

四季の楽しみ方 〜夏旅あきた〜

秋田竿燈まつり/秋田市

秋田の夏は朝晩の気温が心地よく、とても爽やかな暑さが特長です。7月8月には、各地で夏祭りが開催されます。秋田市の竿燈まつりは東北3大まつりのひとつ。夏の夜空に稲穂を模した竿燈が揺れる景色は圧巻です。能代市の七夕行事「天空の不夜城」は最大で20メートルを超す大きさの城郭灯籠が練り歩きます。湯沢市では美人絵が描かれた「絵灯籠まつり」、鹿角市では若者の活気あふれるお囃子とともに、豪華絢爛な腰抜け屋台が一斉に練り歩く「花輪ばやし」、日本三大盆踊りのひとつである羽後町の「西馬音内盆踊り」など、さまざまな夏祭りが開催されます。

夏の記事を21件表示しています

次のお休みのお出かけはどこに行こうかと悩まれているお子さん連れのお父さんや...

秋田県鹿角市大湯は開湯800年という歴史をもつ温泉郷です。温泉宿やホテルな...

秋田県と青森県の境にまたがり、世界最大級のブナの原生林が広がる「白神山地」...

スタジアムの熱気、手に汗を握る攻防、サポーターの大歓声…我々に興奮と感動を...

外出の機会が減り、運動不足になっている方も多いのではないでしょうか。リフレ...

秋田県のなかでもアウトドアやアクティビティが充実している仙北市田沢湖エリア...

秋田県仙北市にある田沢湖は、日本一深い湖です。瑠璃色に輝く湖面は田沢湖独特...

日本一深い湖である秋田県の田沢湖。湖畔近くにある「田沢湖キャンプ場」は、様...

全国有数の米どころ・豊かな自然に囲まれた秋田県では、古くから酒造りが盛んに...

初めての秋田で食べたい料理と言えば、「きりたんぽ」「いぶりがっこ」「稲庭う...

多彩な自然・文化が根付く秋田県には、昔から愛されている銘菓からかわいいスイ...

日常の喧騒を離れて、温泉に浸かりながらゆっくりと日々の疲れを癒やしたい…な...

ドライブの楽しみといえば「道の駅」!  近年は休憩スポットだけではなく、グ...

秋田県は豊かな自然に育まれた食の宝庫! あきたこまちに代表されるお米や日本...

2021年7月27日。ついに世界遺産に登録され、今や全国・全世界から注目を...

#サ道 #サ活 #ととのう #サウナーといったハッシュタグの盛り上がりが示...

秋田のお米といえば、なんといっても「あきたこまち」。その「あきたこまち」の...

ある日耳にしたウワサ話。どうやらここ最近、秋田では食感が特徴的なスイーツ屋...

冒頭から何を意味の分からないことを…。そう思った方もいらっしゃるかもしれま...

夏のスポットを48件表示しています
  • 大曲・角館・田沢湖
  • レジャー
  • 体験・見学
  • 自然・景観

日本有数の透明度を誇る田沢湖はSUPを楽しむのに抜群の好スポット。TAZA...

  • 大曲・角館・田沢湖
  • 体験・見学
  • 自然・景観

約2ヘクタールもの広大な畑で咲き誇る約2万株のラベンダーの景色は、美郷町の...

  • 白神・能代・男鹿
  • 体験・見学
  • レジャー
  • 歴史・文化

バスケの名門校能代科学技術工業高校(旧能代工業高校)のある能代市中心部に、...

  • 由利本荘・鳥海
  • 体験・見学
  • 歴史・文化

森子大物忌神社は滝沢修験組織の活動拠点であり、鳥海山へ通じる滝沢口の登拝道...

  • 白神・能代・男鹿
  • 自然・景観

お寺の副住職の方により15年におよぶ歳月を費やし大事に育てられたアジサイが...

  • 大曲・角館・田沢湖
  • 自然・景観

秋田駒ヶ岳ともいわれる東北の名山で秋田県第1の高峰。トレッキングコースとし...

  • 白神・能代・男鹿
  • レジャー
  • 体験・見学
  • 自然・景観

寒風山は東北でも有数のパラグライダーのメッカ。経験がない人でも寒風山パラグ...

  • 由利本荘・鳥海
  • 自然・景観

にかほ市の「金峰神社」の境内を進んでいくと目の前に現れる「奈曽の白滝」。国...

  • 大曲・角館・田沢湖
  • レジャー
  • 体験・見学
  • 自然・景観

エメラルドグリーンに輝く田沢湖を一望する至高のロケーション。 フリーサイ...

  • 秋田
  • イベント・祭り
  • 歴史・文化

東北三大祭りのひとつに数えられ、約270年の歴史を有する国指定重要無形民俗...

  • 秋田
  • 自然・景観

釣人を魅了する馬場目川上流に静かに佇む巨大な奇岩「ネコバリ(根古波離)岩」...

  • 十和田・八幡平
  • イベント・祭り
  • 歴史・文化

花輪の産土神、幸稲荷神社の祭礼ばやしとして奉納されるもので、華麗な屋台がお...

  • 大曲・角館・田沢湖
  • イベント・祭り

全国の一流花火師たちが日本一の座を目指して技を競う、国内で最も権威ある花火...

  • 由利本荘・鳥海
  • 自然・景観

鳥海山の秋田県側・北西山麓に広がる約26haの湿原湧水群で、国指定天然記念...

  • 十和田・八幡平
  • 自然・景観

秋田・青森両県にまたがる典型的な二重カルデラ湖で、湖面標高400m、水深3...

  • 大曲・角館・田沢湖
  • 自然・景観

緑の山々に囲まれ、ルリ色の水をたたえる深さ423.4mで日本最深の湖。湖畔...

  • 湯沢・栗駒
  • 温泉・宿泊施設
  • 体験・見学
  • 自然・景観

約20mの高さから温泉が流れ落ちる川原毛大湯滝は、その滝つぼが天然の露天風...

  • 湯沢・栗駒
  • 体験・見学
  • 自然・景観

秋の宮温泉郷の役内川にある、温泉が湧き出る川原。近くの小屋にはスコップが用...

  • 由利本荘・鳥海
  • レジャー
  • 体験・見学
  • 自然・景観

鳥海山矢島口登山道の起点、5合目祓川に広がる竜ヶ原湿原の木道を歩き、鳥海山...

  • 白神・能代・男鹿
  • 温泉・宿泊施設
  • レジャー
  • 体験・見学
  • 自然・景観

秋田県男鹿市で楽しむ高品質なアウトドア体験。テントの設置や持ち込みなど、キ...

  • 大館・阿仁・森吉
  • 体験・見学
  • 自然・景観

6月末〜7月末までの1か月間は、ほたるを観賞することができ、毎年イベントを...

  • 白神・能代・男鹿
  • レジャー
  • 体験・見学
  • 自然・景観

世界遺産・白神山地の広大なブナの森から流れる、美しい清流を歩く特別な体験で...

  • 白神・能代・男鹿
  • レジャー
  • 体験・見学
  • 自然・景観

春夏秋冬それぞれに魅力あふれる白神山地。 森のえきツアーデスクでは、あな...

  • 由利本荘・鳥海
  • 温泉・宿泊施設
  • 体験・見学
  • 自然・景観

築125年の古民家をリノベーションした民泊ふたご。この場所では宿泊はもちろ...

  • 白神・能代・男鹿
  • グルメ・お酒
  • レジャー
  • 体験・見学

無農薬栽培で育てられた約25品種のブルーベリーを、7~8月上旬の開園期間に...

  • 由利本荘・鳥海
  • 自然・景観

秋田・山形両県にまたがる東北第2の高峰。別名、出羽富士。日本海に姿を落とす...

  • 大館・阿仁・森吉
  • 体験・見学
  • 自然・景観

真夏でも0〜5℃の冷風が吹き出る「自然のふしぎ」に出会えるスポット。風穴の...

  • 由利本荘・鳥海
  • レジャー
  • 体験・見学
  • 自然・景観

ベテランインストラクターのレクチャーを受けながら、大人も子どもも初めてでも...

  • 白神・能代・男鹿
  • レジャー
  • 体験・見学
  • 自然・景観

玄関を出て30秒で海!という最高のロケーションに建つゲストハウス。SUP、...

  • 大曲・角館・田沢湖
  • 自然・景観

六郷湧水群のひとつで、アイヌ語のニタイ(森林)コツ(水たまり)から名付けら...

  • 大曲・角館・田沢湖
  • 自然・景観

清水の郷・美郷町には126ヶ所の湧水があり、六郷地区に点在する60を超える...

  • 白神・能代・男鹿
  • レジャー
  • 体験・見学
  • 自然・景観

日本海有数のダイビングスポット・男鹿の海で、南国の海とはひと味違う新鮮な驚...

  • 白神・能代・男鹿
  • レジャー
  • 自然・景観

民泊、釣具販売も手がける男鹿市の遊漁船事業者。戸賀湾から日本海へ、女性船長...

  • 白神・能代・男鹿
  • イベント・祭り

音楽のチカラで「男鹿にたくさん人を呼ぶこと」「男鹿の知名度を上げること」「...

  • 十和田・八幡平
  • イベント・祭り

約300万本が群生する小坂町のシンボルフラワー、アカシアが白い花を咲かせる...

  • 由利本荘・鳥海
  • イベント・祭り

全長150mのナイアガラやスターマインなど、約6000発の花火が夜空を彩り...

  • 湯沢・栗駒
  • イベント・祭り
  • 歴史・文化

およそ700年前に始まったとされる伝統行事。寄せ太鼓の勇壮なリズムと野趣あ...

  • 秋田
  • イベント・祭り
  • 歴史・文化

ユネスコ無形文化遺産、国重要無形民俗文化財。 港町・土崎にある土崎神明社...

  • 十和田・八幡平
  • イベント・祭り
  • 歴史・文化

鹿角市毛馬内で篝火を囲んで優雅に舞われる盆踊り。大太鼓と笛の囃子で踊る「大...

  • 大館・阿仁・森吉
  • イベント・祭り

鷹巣地域は世界一の大太鼓「綴子大太鼓」のふるさと。この綴子地区では「太鼓の...

  • 大曲・角館・田沢湖
  • 体験・見学
  • イベント・祭り
  • 歴史・文化

毎年9月7、8、9日に開催。 起源は今から約400年前。地域の繁栄や商売...

  • 十和田・八幡平
  • イベント・祭り
  • 歴史・文化

藩政時代末期頃から花輪に伝わる七夕行事。将棋の駒形をした高さ5m余りの王将...

  • 大館・阿仁・森吉
  • イベント・祭り
  • 歴史・文化

今から約750年前、弘長二年(1262)に始まったとされる伝統行事。上町と...

  • 湯沢・栗駒
  • イベント・祭り
  • 歴史・文化

約300年の伝統を誇る行事。浮世絵風の美人画を描いた絵灯籠を市内一円につる...

  • 由利本荘・鳥海
  • イベント・祭り
  • 歴史・文化

200年以上の歴史を有し、全国的にも珍しい神仏混交の祭典。祭り前日に長谷寺...

  • 由利本荘・鳥海
  • イベント・祭り

由利本荘市岩城の夏の風物詩。全国的にも珍しい島式漁港公園の洋上から打ち上げ...

  • 横手・増田
  • イベント・祭り
  • 歴史・文化

江戸時代に飢饉で多くの死者が出たため屋形舟(ワラ舟)を作り、蛇の崎川原で霊...

  • 白神・能代・男鹿
  • イベント・祭り

港湾で行われる人気の花火大会。オリジナリティーとストーリー性の高いプログラ...