スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常

スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常

北国の冬に神様がくれたご褒美、それは息を飲むほど美しい白の景色とフカフカのパウダースノー。どのエリアからでも1〜2時間で最高のゲレンデに行ける秋田は、スキーヤーやスノーボーダーにとっては理想的な場所です。 最近は海外から訪れる人も増えているようで、さまざまな言語が飛び交うゲレンデは、新しい時代の到来を感じさせます。中には秋田の雪と景色が身近にある暮らしに惚れ込んで、長期間滞在したり、移住を選択したりする人もいるのだとか。実際、今回訪れた森吉山阿仁スキー場でも、数年前から海外出身のスタッフさんを見かけるようになりました。

極上の雪と多彩なコースが魅力!森吉山阿仁スキー場

スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

初級者から上級者まで楽しめます。

森吉山阿仁スキー場は秋田県北秋田市の南東部に位置し、2.8kmのロングランコースや最大斜度28度のバーン、傾斜の緩やかな初心者向けコースなど、全5本のコースとツリーランが楽しめるスキー場。豊富な積雪量を誇り、3月になってもパウダーコンディションということが珍しくありません。 

また森吉山阿仁スキー場は山形県の蔵王、青森県の八甲田と並び日本三大樹氷観賞地に数えられていて、ゴンドラ山頂駅の周辺では巨大な樹氷群を見ることができます。毎年の樹氷観賞期間には片道約20分のゴンドラ旅と、スノーモンスターとも呼ばれる樹氷目当てに多くの人が訪れています。
スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

ゴンドラに乗って、標高1167mまで行くことができます。

スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

樹氷の高さは5mを超えることも!

秋田犬にも会えるかも!

スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

スキー場のアイドル、秋田犬の北斗くん。

チケット売り場へ続く入り口の横で、だいたいいつも寝ているスリーピングモンスター、もとい秋田犬の北斗くんもすっかり有名になりましたね。毎朝SNSでゲレンデ状況を教えてくれるスキー場の看板犬は、2024年11月に8歳になってますます男前に。不定期で行われる"ふれあいタイム"で大勢の人に囲まれても動じない姿が、とても凜々しいです。飼い主のスキー場支配人が展示スペースから愛犬を連れ出すそぶりを見せたときは、ぜひ出待ちしてみてください。 

この日の私は、人けがなくなった時間帯の森吉山阿仁スキー場に向かいました。決して寝坊したり、道中トラブルに巻き込まれたりしたわけではありません。毎年2月の土、日、祝日に行われている(平日は貸切催行)、夜の樹氷観賞会に参加するためです。
私は子どもの頃から毎冬、阿仁スキー場を訪れていますが、このツアーに参加するのは今回が初めて。見慣れた昼の景色が夜の闇に包まれると、どんな風に映るのだろう(ちょっと怖そうで楽しそう)と思ったのが参加のきっかけでした。
スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

森吉山の樹氷はこうして生まれる!スタッフさんによる丁寧な解説。

今日もやっぱり寝ていた秋田犬の北斗くんに軽く声をかけ、指定された集合場所へ向かいます。参加者が全員そろうと、スキー場のスタッフさんによる樹氷ができるメカニズムの解説が始まりました。
スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

世界でも珍しい現象だと教えていただき、期待が高まります!

「樹氷は雪や風に含まれる0℃以下の水分が、木にぶつかった衝撃で一気に凍る現象によって作られます。単に木の上に雪が積もってできるのではなく、氷が徐々に大きく成長していくことで樹氷になるんですね。それには多くの自然条件が重なる必要があり、また樹氷がつきやすい木も限られているため、樹氷を鑑賞できる場所は世界を見渡してもあまりないんですよ」。

恥ずかしながら私、樹氷は単に木の上に雪が積もってできるのだと思っていました。それが世界でも珍しい現象だったなんて! 観光客が大挙して押し寄せるわけです。

圧雪車に乗り込み、闇に包まれた森吉山へ

スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

静まり返ったスキー場に轟音と振動が響きわたります。

スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

大きな圧雪車に乗ることができるのも、滅多にない体験でワクワクします!

スタッフさんの解説が終わり、いよいよ外で待機していた圧雪車に乗り込みます。
スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

登っていく途中、外はだんだん暗くなっていきます。

ウォーンと大きな音を響かせるエンジンと、回転するキャタピラから伝わってくる振動が非日常を感じさせ、冒険心をくすぐります。
スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

ライトの先に広がる未知の世界。

やがて圧雪車がライトで照らす方向以外の視界は、ほとんどなくなりました。ワクワクとドキドキの入り交じった時間が続きます。

樹氷観賞エリアに到着!

スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

別世界のような雪と静寂が広がっていました。

30〜40分ほど走ったでしょうか。圧雪車のライトが照らす先に、白い塊がいくつも見えてきました。ほどなく車が停止し、キャビンのドアが開きます。
スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

樹氷観賞エリアの樹氷平(じゅひょうたいら)。

スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

圧雪車のライトに照らされて巨大モンスターが浮かび上がります。

スタッフさんに促されて外に出ると、そこには私の知らない世界が広がっていました。
スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

まさにスノーモンスター!

吸い込まれそうな深い闇の中で、今にも動き出しそうな雪の巨人たち。日中は景色の一部として見えていた対象が、魂をもった生き物のように映ります。余計なものが目に入らないから、そう感じるのでしょうか。想像を絶する黒と白の幻想空間で、私はしばらく言葉を失いました。
スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

雪のトンネルのなかは、少しだけ温かく感じました。

この日はあいにく荒れ模様の天気だったのですが、吹雪から逃れるため滑り込んだ雪のトンネルでは、普段あまり感じたことのない安心感を覚えました。自然は厳しくて、そして優しい……。

晴れた日には星空や夜景が見えることも

スキーをしない人でも味わえる、スキー場の非日常 | ブランニューアキタ | アキタファン

夜景も見えるほど晴れた日に巡り会えたらラッキー!

運よく晴れた日には満天の星空も見ることができるという夜の樹氷観賞会、樹氷を見たことがない人はもちろん、手軽に非日常を味わいたいと思っている人にもオススメです。ぜひ参加してみてください。

森吉山阿仁スキー場 夜の樹氷観賞会
秋田県北秋田市阿仁鍵ノ滝79-5
0186-82-3311
17:30出発~19:30解散(ゴンドラ山麓駅舎集合)
毎年2月の土・日・祝日(平日は貸切催行)
大人2,500円/小学生1,500円
※要防寒着