秋田県へ旅行をお考えいただいている皆さまへ
全国的に、新型コロナウイルスの感染が拡大しております。お住まいの地域で緊急事態宣言が発出された場合は、各都道府県知事の要請に従い、本県への不要不急の訪問はできる限りお控えいただきますよう、御協力をお願いします。
ご旅行の際には新しい旅のエチケットを参考に、お一人お一人が感染防止に心がけ、安全で安心なご旅行をお楽しみください。
2021.3.1 秋田県
#サ道 #サ活 #ととのう #サウナーといったハッシュタグの盛り上がりが示すように、サウナは今、若年層を巻き込んで空前のブームになりつつあります。かつてサウナといえば温泉や銭湯に併設された小部屋を指しましたが、最近はその形態もさまざま。中でも人々の注目を集めているのは自然体験をともなうレジャーとしてのサウナで、今回紹介するTAZAWAKO SAUNA(タザワコサウナ)も、このカテゴリーに属します。
瑠璃色の水面が四季折々の景色を映す田沢湖
右奥に看板も映っていますが、ナビで目的地を探す際は「田沢湖遊覧船乗り場」と入れましょう
テントサウナの仕組みを丁寧に説明する八嶋さん。アウトドアサウナ初体験のモデルも興味津々
専用のストーブで熱したストーンに水をかけながら、テント内の温度を120℃前後まで上げていきます
「ロウリュ」を楽しむために用意された自家製のアロマオイル
水着やTシャツを着衣しての利用となるので男女混浴もOK
この取材を行ったのは11月上旬。近くを通りかかった観光客が、驚きのまなざしを向けたのも無理がありません(笑)
紅葉した山々と真夏スタイルのカメラマン。事情を知っていても脳が混乱しそうです
利用者には、サウナーのためにブレンドされたコーヒーのサービスがあります