ブラウゴンとグルメ旅!ブラウブリッツ秋田を存分に味わう飲食店特集

ブラウゴンとグルメ旅!ブラウブリッツ秋田を存分に味わう飲食店特集

スタジアムの熱気、手に汗を握る攻防、サポーターの大歓声…我々に興奮と感動を与えてくれる秋田のプロサッカーチーム「ブラウブリッツ秋田」。 今回は、試合観戦の前後に寄りたい近隣の飲食店を、チームのマスコットキャラクター“ブラウゴン”と一緒にご紹介!「秋田駅周辺って何があるの?」「ソユースタジアムの近くでおすすめのお店は?」そんな疑問にお答えします。選手・サポーターが通うお店や、選手のサインやグッズで囲まれたお店で、ブラウブリッツ秋田を存分に味わってみませんか?

ブラウブリッツ秋田のパワーの源「とんかつかつ吉 山王店」

ブラウゴンとグルメ旅!ブラウブリッツ秋田を存分に味わう飲食店特集 | ブランニューアキタ | アキタファン

官庁街に佇む一軒家。平日の昼はサラリーマンで賑わっています。

ソユースタジアムのすぐ近くにある飲食店街“秋田市山王”に店を構える「とんかつかつ吉 山王店」。極上米の娘ぶたロースかつ定食、かつ鍋定食やかつカレーなど、かつをメインとした料理をランチタイムとディナータイムで提供しています。
カウンター席には選手の写真とサインが並び、テーブル席にはサイン入りのユニフォームが飾られているなど、随所にブラウブリッツ秋田への愛が溢れるお店です。
ブラウゴンとグルメ旅!ブラウブリッツ秋田を存分に味わう飲食店特集 | ブランニューアキタ | アキタファン

選手の顔写真がズラリ。サインは出席簿代わりだそうです。

ブラウゴンとグルメ旅!ブラウブリッツ秋田を存分に味わう飲食店特集 | ブランニューアキタ | アキタファン

テーブル席には、色んな時代のユニフォームとサインが飾られています。

お店を紹介してくださるのは、代表取締役の鈴木豊(すずきゆたか)さん。店内がチームカラーの青色に染められるようになったのは、約6年前に安芸銀治(あきぎんじ)選手(元ブラウブリッツ秋田所属)がふらりと訪れたことがきっかけ。「選手が食べることについて心配しないように」「一生懸命サッカーに打ち込めるように」「不安なことがあったら相談できるような心の拠り所になれるように」という想いで、仕事でもプライベートでもブラウブリッツ秋田の選手を支えています。
ブラウゴンとグルメ旅!ブラウブリッツ秋田を存分に味わう飲食店特集 | ブランニューアキタ | アキタファン

選手からは親しみを込めて「豊さん」と呼ばれています。

ブラウゴンとグルメ旅!ブラウブリッツ秋田を存分に味わう飲食店特集 | ブランニューアキタ | アキタファン

入口で大切に飾られている2つのボール。

「数あるブラウブリッツ秋田のグッズの中で、特に思い入れがあるのは2つのサインボール」と鈴木さん。向かって左側のボールは、中村亮太(なかむらりょうた)選手から贈られたJ2昇格決定時(ガンバ大阪U-23戦)の試合球で、優勝時の選手全員のサインと共にかつ吉に寄贈されました。また、右側のボールは安芸銀治選手が鈴木さんの誕生日にプレゼントしたボールだそうです。