秋田内陸線で行く、家族でマタギ文化に触れる旅
家族旅

秋田内陸線で行く、家族でマタギ文化に触れる旅

窓からの絶景と阿仁のマタギ文化の待つ、秋田内陸縦貫鉄道日帰り旅!
START

角館駅

9:50

60分
1

マタギ資料館・ふるさとセンター

11:00

阿仁マタギ駅で下車、まずはマタギについて知る!

マタギ資料館・ふるさとセンター

厳しい規律と自然のおきてを守りながら、雪深い山奥で暮らしたマタギの生活の知恵と文化に触れられるスポット。珍しい狩りの道具や衣装のほかに、実際に仕留められた動物のはく製なども展示されています。

詳細を見る
10分
2

打当温泉マタギの湯

13:30

昼食をとって、日帰り温泉でまったり。

打当温泉マタギの湯

森吉山麓に湧く、琥珀色の源泉掛け流しの天然温泉。阿仁の豊かな自然を眺めながら入る大浴場と露天風呂で、旅の疲れがほぐれます。 本場ならではのクマ料理や、秋田弁で「田舎」を意味するじゃんご料理など、味わいも豊かです。マタギ語りも聞くことができるほか、自然豊かな環境を活かしたアクティビティも盛りだくさん。雪中鍋などのマタギ体験や、かんじきを履いて雪の中を歩くスノーシュー体験もできます(体験は要予約)。

詳細を見る
40分
3

阿仁異人館・伝承館

15:30

阿仁マタギ駅〜阿仁合駅を内陸線で移動。

阿仁異人館・伝承館

国指定重要文化財の異人館(旧阿仁鉱山外国人官舎)は、政府直営の阿仁鉱山の外国人宿舎として明治15年(1882)に建築されたコロニアル様式の建造物。かつて産銅日本一を記録した鉱山をしのばせる、資料や文化資源等を収蔵した伝承館が隣接しています。

詳細を見る
90分
GOAL

角館駅

19:00