秋田県内には、子どもがのびのびと過ごせる遊び場がいっぱい! 広々とした公園では自然とふれあいながら思いっきり身体を動かせるほか、水族館は海の生き物に出会えたり、科学館でワクワクする実験や展示も楽しめます。夏にぴったりのプールや、天候を気にせず遊べる屋内施設も充実し、雨の日でも安心です。今回は、親子で1日たっぷり遊べるおすすめスポットを7つご紹介。休日のお出かけの参考にしてみてください。
同館最大の迫力を誇る「男鹿の海大水槽」。優雅に泳ぐホシエイやアオウミガメなどが子どもに大人気!
子どもが楽しく遊べるコーナー「GAOっこひろば」では、滑り台や海をイメージしたボールプールなどを設置。
体育館を活用した「もりのあそびば」には、ツリーハウスやちょうかいタワーなど楽しいスポットがたくさん♪
触って遊べる100種類以上のおもちゃが並ぶ「あそびのへや」は、子どもはもちろん大人にも人気。
展示室には磁石やフェライトに関する展示がずらり。身体を動かしながら、楽しく科学を学ぼう!
大きな雲のようなトランポリン「ふわふわドーム」。靴を脱いで飛んだり跳ねたりして遊べる(冬季間は休み)。
地球の回りにある人工衛星や宇宙ゴミを、タッチモニターを使って探査する「宇宙から地球を探査せよ!」。
登り降りして遊べる大型ネット遊具「大気圏を突破せよ!」。小学生以上対象、未就学児は保護者同伴を(要靴下)。
子どもが身体を動かして遊べる遊具がいっぱい! 大人が見守りながら休めるベンチもあるのがうれしい。
自然あふれる苑内の至る所に、「桜の森彫刻コンクール」の入賞作品が設置され、見事に調和している。
マッシュルームの形をした噴水から冷たい水が勢いよく降り注ぐ。
プール内にはさまざまな遊具も設置されており、子どもから大人まで楽しめる。
吹き抜けの壁面と床にプロジェクション投影される「WONDERFUL MAPPING AR」は見応え満点。
ワンダーキャッスルでは、竿燈を上げているように見えるトリックアートなどがさまざま体験でき、記念写真に◎。