親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選

親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選

秋田県内には、子どもがのびのびと過ごせる遊び場がいっぱい! 広々とした公園では自然とふれあいながら思いっきり身体を動かせるほか、水族館は海の生き物に出会えたり、科学館でワクワクする実験や展示も楽しめます。夏にぴったりのプールや、天候を気にせず遊べる屋内施設も充実し、雨の日でも安心です。今回は、親子で1日たっぷり遊べるおすすめスポットを7つご紹介。休日のお出かけの参考にしてみてください。

種類豊富な海の生き物に出会える「男鹿水族館GAO」

親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選 | ブランニューアキタ | アキタファン

同館最大の迫力を誇る「男鹿の海大水槽」。優雅に泳ぐホシエイやアオウミガメなどが子どもに大人気!

日本海を望む絶好のロケーションに位置する、秋田県唯一の水族館。ホッキョクグマやキタイワトビペンギン、ゴマフアザラシ、秋田の県魚・ハタハタなど、約400種1万点の生き物が展示されています。中でも高さ約8m、水量800tもの水槽内に、春から夏にかけての男鹿の海を再現した2,000匹もの生き物が泳ぐ「男鹿の海大水槽」が見どころ。ほか、子どもがよろこぶ「GAOっこひろば」や、キッズメニューも揃うレストラン「フルット」、オリジナルグッズが豊富なミュージアムショップもあります。1日中楽しめる水族館で、家族の思い出を作りましょう。
親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選 | ブランニューアキタ | アキタファン

子どもが楽しく遊べるコーナー「GAOっこひろば」では、滑り台や海をイメージしたボールプールなどを設置。

2023年4月にオープンしたコーナー「GAOっこひろば」。男鹿半島の山をイメージした「マウンテンスライダー」や、海をイメージした「ボールプール」などを設置しています。ほかにも木製おもちゃを釣り上げることができる「釣り堀」や、生き物の形を作り上げる「壁面パズル」など、水族館らしい“遊び”を体験できるアトラクションも用意。
 
DATA
男鹿水族館GAO
男鹿市戸賀塩浜
TEL/0185-32-2221
※営業時間や定休日は公式サイトでご確認ください 

温かみある木のおもちゃと触れ合う「鳥海山 木のおもちゃ館」

親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選 | ブランニューアキタ | アキタファン

体育館を活用した「もりのあそびば」には、ツリーハウスやちょうかいタワーなど楽しいスポットがたくさん♪

国登録有形文化財であり、地域に長年愛され守られ続けてきた「旧鮎川小学校」の建物を残しながら設立された「鳥海山木のおもちゃ館」。秋田杉などをふんだんに使った木造校舎の雰囲気はそのままに、館内の遊具にも秋田県産の木材を使用し、〈木〉に触れて親しみながら遊ぶことができる施設です。さまざまな遊具・おもちゃを設置する「もりのあそびば」や「あそびのへや」、「ハイハイひろば」、「てづくりこうぼう」などのほか、天気の良い日は中庭に設置された木製遊具でも身体を動かせるので、ぜひ足を伸ばしてみてください。
親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選 | ブランニューアキタ | アキタファン

触って遊べる100種類以上のおもちゃが並ぶ「あそびのへや」は、子どもはもちろん大人にも人気。

館内には「あそびのへや」のほか、木製品のおもちゃやアクセサリー、雑貨などが購入できるミュージアムショップ、地元産米をかまどで炊いたおにぎりやうどんなどを地元のお母さんたちが調理しふるまう「キッチンカフェkino」などもあり、一日中楽しめます。イベントやワークショップの開催情報は、施設のホームページをチェックしてみてください。
 
DATA
鳥海山木のおもちゃ館
由利本荘市町村字鳴瀬台65-1
TEL/0184-74-9070
※営業時間や定休日は公式サイトでご確認ください

磁石のパワーで遊ぶ体験ができる「フェライト子ども科学館」

親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選 | ブランニューアキタ | アキタファン

展示室には磁石やフェライトに関する展示がずらり。身体を動かしながら、楽しく科学を学ぼう!

2024年3月にリニューアルオープンした、磁石のパワーや科学の不思議を学べるミュージアム。磁性の持つパワーを利用した展示装置に触れ、子どもと大人が一緒に楽しめます。映像の中の自分が磁石に変身する「ペタペタマグネット」やボールで遊ぶ「マグネットサーカス」の展示アイテムのほか、シャボン玉の膜の中に入れる「ジャンボシャボン玉」が大人気! 「不思議だな」と疑問を感じたり、好奇心を持つことは、科学への第一歩。跳ねたり、持ち上げたり、叩いたりなど、全身を使うゲーム感覚の展示物で遊びながら、科学を学んでみませんか。
親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選 | ブランニューアキタ | アキタファン

大きな雲のようなトランポリン「ふわふわドーム」。靴を脱いで飛んだり跳ねたりして遊べる(冬季間は休み)。

未就学児連れで無料利用できる「ゆうぎしつ」もオススメ。いろいろなおもちゃや科学への興味を誘う遊具、絵本を用意しています。親子や友人同士で遊んでみると、遊びの中から思いがけない発見があるはずです。
 
DATA
フェライト子ども科学館
にかほ市平沢字宝田4-1
TEL/0184-32-3150
※営業時間や定休日は公式サイトでご確認ください 

大人も一緒に遊んで学べる科学館「サイエンスパーク・能代市子ども館」

親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選 | ブランニューアキタ | アキタファン

地球の回りにある人工衛星や宇宙ゴミを、タッチモニターを使って探査する「宇宙から地球を探査せよ!」。

「サイエンスパーク・能代市子ども館」は、子どもが科学に親しみ、夢と希望を持って健やかに成長できるよう、展示や講座などを通して子どもも大人も楽しく科学を学習できる施設です。「宇宙」をテーマに、1Fには大気圏を模した大型ネット遊具や太陽系を探検する体験型展示を、2FにはJAXA宇宙科学研究所全面協力のロケット部品や衛星模型などを展示し、プラネタリウムやロケットの解説なども聞くことができます。能代のご当地VTuber・宙彩しろんが展示物を紹介。QRコードを読み込むと解説が始まります。親子で宇宙の不思議を体験しに行きましょう!
親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選 | ブランニューアキタ | アキタファン

登り降りして遊べる大型ネット遊具「大気圏を突破せよ!」。小学生以上対象、未就学児は保護者同伴を(要靴下)。

未就学児を対象にした「キッズラボ」は、靴を脱いで赤ちゃんたちが安心して遊べるスペースです。秋田杉を使ったマグネットで星座を作ったり、太陽系を模したクッションでくつろいだり、宇宙に関する絵本やおもちゃを集めたライブラリーも利用可能です。小さい頃から何度でも通えます。
 
DATA
サイエンスパーク・能代市子ども館
能代市大町10-1
TEL/0185-52-1277
※営業時間や定休日は公式サイトでご確認ください

〈ゴリ山〉が目印! 人気の広場「日本国花苑 ちびっこ広場」

親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選 | ブランニューアキタ | アキタファン

子どもが身体を動かして遊べる遊具がいっぱい! 大人が見守りながら休めるベンチもあるのがうれしい。

日本各地から集められた名桜200種2,000本が植栽された、桜の名所としても知られる「日本国花苑」。総面積約40haの苑内には、大きなゴリラ像といったユニークな彫刻作品やバラ園、ちびっこ広場などがあり、四季折々の花を眺めながら家族で楽しめます。コンビネーション遊具や滑り台、ブランコと遊具が充実しているので、子どもも大満足すること間違いなし。また、近くにはひと休みできるベンチ、授乳室、障がいを持っている方が利用できるトイレも完備しています。苑内の景色を堪能しながら、家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。
親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選 | ブランニューアキタ | アキタファン

自然あふれる苑内の至る所に、「桜の森彫刻コンクール」の入賞作品が設置され、見事に調和している。

日本国花苑の目の前にある「佐々木商事」が、ここだけのオリジナルアイスを販売中。「さくらジェラート」など種類豊富で、コーンタイプとカップタイプから選べます。日本国花苑で元気いっぱい子どもたちと遊んだ後は、冷たいアイスを食べてリフレッシュ!
 
DATA
日本国花苑
南秋田郡井川町浜井川字二階地内
TEL/018-874-2088(ふれあいプラザ管理棟)
TEL/018-874-2503(定住促進センター)
※営業時間や定休日は公式サイトでご確認ください

小さい子どもも安心して水遊び♪「プールパークみさと」

親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選 | ブランニューアキタ | アキタファン

マッシュルームの形をした噴水から冷たい水が勢いよく降り注ぐ。

「プールパークみさと」は美郷町の南エリアにあり、夏季限定でオープンする屋外プールです。競泳用25mプール(8コース)やミニウォーター滑り台、マッシュルーム噴水、人口滝などのキッズプールがあり、水深の浅いプールでは、小さい子どもも水遊びを楽しめます。小学2年生以下は保護者同伴で無料なので、家族での夏のおでかけにぜひ。週末はファミリーで混み合うので、早めの受付がオススメです。
親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選 | ブランニューアキタ | アキタファン

プール内にはさまざまな遊具も設置されており、子どもから大人まで楽しめる。

DATA
プールパークみさと
仙北郡美郷町飯詰字糠渕20-4
TEL/0187-86-8300(営業期間中はTEL/0187-83-2500)
※営業時間や定休日は公式サイトでご確認ください

1日楽しめる遊び場がいっぱい!「秋田ふるさと村 ワンダーキャッスル」

親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選 | ブランニューアキタ | アキタファン

吹き抜けの壁面と床にプロジェクション投影される「WONDERFUL MAPPING AR」は見応え満点。

横手市にあるアミューズメントパーク「秋田ふるさと村」。東北最大級のスクリーンでプラネタリウム番組が楽しめる「星空探険館スペーシア」、進化したトリックアートとデジタル技術を駆使した不思議な世界が楽しめる「ワンダーキャッスル」、屋外の「わんぱく広場」ではアスレチックなどの遊具が充実しています。「ワンダーキャッスル」の1F・2Fは高さ5mの落下式すべり台「なまはげフリーフォール」や「チューブスライド」、空の上をイメージした「巨大ボールプール」など家族で楽しめる仕掛けが満載。3F・4Fにはトリックアートワールドが広がります。 
親子でおでかけしたい! 秋田の遊び場7選 | ブランニューアキタ | アキタファン

ワンダーキャッスルでは、竿燈を上げているように見えるトリックアートなどがさまざま体験でき、記念写真に◎。

「秋田ふるさと村」館内では、遊びのスポットはもちろん、手づくり体験・秋田名物やお土産品が充実する「ふるさと市場」、横手のご当地グルメ「横手やきそば」や「稲庭うどん」も味わえる飲食店も充実し、丸1日楽しめます。村内をめぐる汽車型バス「マックストレイン」は大人気の乗り物です。
 
DATA
秋田ふるさと村ワンダーキャッスル
横手市赤坂字富ケ沢62-46
TEL/0182-33-8800
※営業時間や定休日は公式サイトでご確認ください

今回は、親子でおでかけしたくなる秋田県内のおすすめスポット7選をご紹介しました。子どもは思いきり遊べて、大人も一緒に楽しめたり、ちょっと一息つける。そんな“ちょうどいい”場所を見つけるのは、意外と難しいですよね。今回紹介した施設は、どこも親子にやさしい工夫がいっぱいです。日常を少し抜け出して、家族で楽しい時間を一緒に過ごしてみてくださいね。