心も体もぽかぽか! うどんと温泉を巡る旅(1日目)
家族旅

心も体もぽかぽか! うどんと温泉を巡る旅(1日目)

日本三銘うどん「稲庭うどん」発祥の地をめぐる旅。あったかおうどんと温泉で、心も体もぽかぽかになろう!
START

JR秋田駅

9:30

1時間20分
1

稲庭うどん手づくり体験 一子相伝の技・心・歴史

12:10

発祥の地で稲庭うどんを食べよう

稲庭うどん手づくり体験 一子相伝の技・心・歴史

見る、学ぶ・体験する・食べる・買うが楽しめる佐藤養助総本店。職人の技を間近で見学できるほか、稲庭うどん手づくり体験をしたり、食事処で定番メニューや季節限定メニューを堪能したりすることができます。また売店では稲庭うどんはもちろん、秋田県内の特産品を買い求めることができます。

詳細を見る
10分
2

川連漆器伝統工芸館

13:10

湯沢市伝統の川連漆器の歴史を知ろう

川連漆器伝統工芸館

下地から塗り・沈金や蒔絵まで産地ですべて完結する、地域力によるものづくりが今も息づく「川連(かわつら)」。その販売と歴史が学べる展示を行う施設です。 1階は展示販売コーナーとなっており、産地最大の売り場面積を誇ります。常時800点以上の品揃えで、箸やお椀などの食器はもちろん、お盆やテーブル・箪笥などバラエティ豊かなラインナップをご用意。 2階の歴史資料館では、販路を広げてきた背景や贅を尽くした装飾、漆器産地としての近代地域経済の発展など、800年の歴史を実感してもらえる展示コーナーです。 <製作体...

詳細を見る
30分
GOAL

小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ

15:40