【レンタカー/冬/2泊3日】見て、触れて、遊んで、科学する!冬の鳥海家族旅

【レンタカー/冬/2泊3日】見て、触れて、遊んで、科学する!冬の鳥海家族旅

家族旅
鳥海山を望む由利本荘・にかほ地域を親子で満喫するモデルコースです。 ※2025年9月1日時点の情報です。 ※羽田空港ー秋田空港発着を想定したコースです。
  • START

    秋田空港

    12:00

    ANA403(10:25発秋田行)に乗って秋田へ。レンタカーを借りて出発します。鳥海山の雄大な姿を楽しみながら旅の始まりです。

    車で約50分
  • 1

    総合交流ターミナル ぽぽろっこ

    12:50

    地元食材を使ったランチをいただきましょう!

    総合交流ターミナル ぽぽろっこ

    JR羽後岩谷駅と連絡橋でつながる総合交流ターミナル「ぽぽろっこ」は、「道の駅おおうち」敷地内にあり、温泉、宿泊施設、宴会場、レストラン、直売所などを備えています。(2024年8月1日リニューアルオープン) エリア内には、「グランドゴルフ場」なども併設しており、さまざまな楽しみ方を満喫いただけます。

    詳細を見る
    車で約30分
  • 2

    鳥海山木のおもちゃ館

    14:20

    子供から大人までが楽しめる、木と触れ合えるあたたかい遊びの空間です。

    鳥海山木のおもちゃ館

    鳥海山木のおもちゃ館は、国登録有形文化財であり、地域の方に長年愛され守られ続けてきた「旧鮎川小学校」をそのままの形で残しながら、2018年7月に開館しました。 館内には地元産の木を使ったおもちゃや大型遊具を設置し、「子どもが楽しむための施設」というだけでなく市内の林業関係者や子育て支援団体の新たな活躍の場として、子どもから大人までが楽しめる「多世代交流・木育美術館」とすることを目指しています。

    詳細を見る
    車で約30分
  • 3

    矢島駅

    16:00

    駅内のカフェ「駅カフェおばこ」でドリンクやデザートが楽しめます。

    矢島駅

    由利高原鉄道「鳥海山ろく線」の終着駅であり、「東北の駅100選」にも選ばれた、魅力あふれる駅です。 由利高原鉄道の本社と車両基地が併設されており、鉄道ファンならずともワクワクします。 駅内の駅カフェ「おばこ」でほっと一息つくのもおすすめです。

    詳細を見る
    車で約30分
  • GOAL

    鳥海 猿倉温泉 フォレスタ鳥海

    17:00

    鳥海山とその麓に広がる雄大な大自然、そして地元食材を使った料理が楽しめます。

    鳥海 猿倉温泉 フォレスタ鳥海

    自然豊かなブナ林に囲まれた鳥海山麓にたたずむ「フォレスタ鳥海」は日帰り入浴も可能です。湯の感触がとろりとして肌がすべすべになると評判の天然温泉。体がよく温まり、特に女性に人気です。サウナ付きの大浴場と、隣接する露天風呂、家族風呂(内湯・露天、宿泊の場合のみ)があります。 泉質/源泉温度51度、ナトリウム・塩化物・炭酸水素泉 効能/すり傷・火傷・慢性皮膚病

    詳細を見る
  • START

    鳥海 猿倉温泉 フォレスタ鳥海

    9:10

    2日目は、雪化粧した秋田でスキー三昧!

    車で20分
  • 1

    鳥海高原矢島スキー場

    9:30

    食堂や無料休憩所など、1日楽しむことができる施設が整っています。

    鳥海高原矢島スキー場

    滑走可能時期は12~3月頃。最長1,300メートルのパノラマコースや、楽しさと安全性を追求したスノーパークコースが魅力のゲレンデ。初級者から上級者まで楽しめるスキー場です。道具は一式レンタルできるので、道具を持っていなくても楽しめます。

    詳細を見る
    車で60分
  • GOAL

    金浦温泉 学校の栖

    17:00

    小学校跡地を活用した2つの源泉を持つ温泉宿です。

    金浦温泉 学校の栖

    明治時代に開校した小学校の跡地を利用した、ノスタルジックな雰囲気が魅力の温泉宿です。2つの異なる泉質を楽しめます。秋田県漁協の仲買人が厳選した新鮮な魚介類や、地元の旬の食材をふんだんに使った料理は絶品です。

    詳細を見る
  • START

    金浦温泉 学校の栖

    10:00

    最終日は頭を使って、学んで、楽しもう!

    車で約20分
  • 1

    フェライト子ども科学館

    10:20

    「科学する心」を見つけてみましょう!

    フェライト子ども科学館

    TDK株式会社の創立者・斎藤憲三氏の科学に対する情熱やチャレンジ精神を、今に伝える科学館。跳ねる、たたく、持ち上げるなど、全身を使って体験する展示物で、ゲーム感覚で遊び、学ぶことができます。

    詳細を見る
    車で約10分
  • 2

    TDK歴史みらい館

    11:30

    テクノロジーの未来を見つけてみましょう!

    TDK歴史みらい館

    TDKの製品・技術の進化を楽しく体感。絶品レストランも併設。 TDK80周年を期に全面リニューアルが行われ、新しく生まれ変わったTDK歴史みらい館。TDKの製品や技術がどのように社会の進化に役立ってきたのか、またこれから訪れる未来社会にどのように関わり進化していくのかを、映像やデモを通して楽しく体感できる施設になっています。

    詳細を見る
    車で約20分
  • 3

    道の駅象潟 ねむの丘

    12:50

    東北最大級の道の駅で腹ごしらえ

    道の駅象潟 ねむの丘

    国道7号沿いに位置し、広大な敷地を誇る東北最大級の道の駅。 日本海を一望できる展望温泉「眺海の湯」や、無料で楽しめる天然温泉の足湯「あしほっと」で、絶景を眺めながらリフレッシュできます。 また、お食事処「眺海」では、日本海の景色を楽しみながら海の幸・山の幸を堪能できます。お土産品も充実しており、物産館では地元の特産品や地酒を豊富に取り揃えています。 ドライブの休憩はもちろん、秋田の魅力を満喫できる観光拠点として、ぜひお立ち寄りください。

    詳細を見る
    車で約60分
  • 4

    道の駅岩城 アキタウミヨコ

    15:00

    日本海を望む温泉と地元食材の直売所が魅力。

    道の駅岩城 アキタウミヨコ

    道の駅岩城が2023年4月28日リニューアルオープン。由利本荘市の玄関口としてにぎわいを生み出す〈横丁〉をイメージ。 売店の『ウミヨコ商店』には県内の土産品や調味料・日用品を揃え、観光客と地元客どちらも利用しやすい道の駅を目指しております。 新鮮な地元農家の野菜などを揃える『ウミヨコ直売所』、県内の魚や秋田由利牛を味わえる『ウミヨコ食堂』のほか、日本海を眺めながら入浴できる『岩城温泉 港の湯』、コテージ&テントサイトなどを併設しています。

    詳細を見る
    車で約30分
  • GOAL

    秋田空港

    16:00

    JAL166(16:50発 羽田空港行)にて帰路につきます。