【車なし/通年/週末土日1泊2日プラン】秋田市の街なかで文化と伝統に触れる、ちょっと大人な秋田旅

【車なし/通年/週末土日1泊2日プラン】秋田市の街なかで文化と伝統に触れる、ちょっと大人な秋田旅

大人旅 ひとり旅
秋田県の県庁所在地・秋田市の歴史や文化に触れるモデルコースです。徒歩と公共交通で巡るコースとなっています。 ※2025年9月1日時点の情報です。 ※羽田空港からお越しいただく場合のモデルコースとなっています。
  • START

    秋田空港

    8:15

    JAL161(羽田空港7時発)

    空港リムジンバスで秋田駅まで約40分
  • 1

    秋田駅

    8:55

    秋田駅

    秋田新幹線「こまち」の終着駅であり、秋田の玄関口であるJR秋田駅。秋田を巡る旅を彩る、魅力あふれる場所です。 1. 観光拠点としての利便性 JR秋田駅には、秋田新幹線はもちろん、奥羽本線、羽越本線、男鹿線といった在来線が乗り入れています。県内の主要な観光地へ向かうバスや、秋田空港へのリムジンバスも発着しており、県内各地への移動にとても便利です。秋田の旅を計画する上で、ここを拠点とすることでスムーズな移動が可能です。 2. 地元グルメとショッピング 駅に直結した商業施設「トピコ」や、駅周辺の店...

    詳細を見る
    徒歩約20分
  • 2

    秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)

    9:30

    秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)

    「竿燈まつり」で使用する実物大の竿燈を手に持って体験できます。また、竿燈まつりだけでなく、土崎神明社祭の曳山行事や太平山三吉神社の三吉梵天祭など、秋田市の民俗行事に関する資料を展示しています。秋田市竿燈会の会員による定期公演も行っています。

    詳細を見る
    徒歩約20分
  • 3

    秋田犬ステーション

    10:40

    秋田犬に会える時間を事前にご確認ください。

    秋田犬ステーション

    秋田駅からほど近い「エリアなかいち」にある秋田犬とのふれあい施設。毎週土日に、秋田犬に会うことができます。犬へのストレスを考慮して触れることはNGとなっていますが、写真撮影はOK。施設内ではオリジナルグッズを購入することもできます。 ※秋田犬ステーションは、飼育放棄等を理由に保護された秋田犬のトレーニングの場としての役割も担うほか、飼育方法の相談を受け付けたり、里親を募集したりしています。またステーションで販売されているグッズの売上げの一部は、秋田犬の保護活動に充てられています。※秋田犬の健康を第一に考...

    詳細を見る
    徒歩約20分
  • 4

    少人数のグループで「あきた舞妓」とふれ合い体験(あきた文化産業施設松下)

    11:30

    毎週土曜日に開催される「お昼の部」では、豪華なお弁当を食べながら、あきた舞妓の唄と舞をご覧いただけます。

    少人数のグループで「あきた舞妓」とふれ合い体験(あきた文化産業施設松下)

    「あきた舞妓まめ座敷」は、約80畳の大広間を少人数で貸し切って、あきた舞妓とゆったりした時間を過ごすことができます。子ども連れの家族会、仕事の接待、大人の女子会、秋田を満喫する観光旅行等、あらゆるシーンで利用可能です。 おもてなし茶会や踊りの披露、記念撮影のほか、「あきた舞妓と街歩き」として、あきた舞妓と一緒に秋田の街を歩くことができるプランも。 毎週土曜の手軽な劇場公演も人気!詳細は公式ホームページから

    詳細を見る
    徒歩約10分
  • 5

    秋田県立美術館

    14:00

    大壁画「秋田の行事」は必見です。

    秋田県立美術館

    世界的な画家・藤田嗣治の作品展示のほか、さまざまなアーティストの企画展・特別展を開催しています。藤田嗣治が秋田での見聞を重ねて描いた大壁画「秋田の行事」は、ファンならずとも必見。日本を代表する建築家・安藤忠雄氏が設計した美術館です。 ※メンテナンスや展示入れ替えのため、大壁画「秋田の行事」が観覧できない場合あり。(要問合せ)

    詳細を見る
    秋田駅西口からバスまたはタクシーで約20分
  • GOAL

    秋田温泉さとみ

    16:30

    秋田温泉さとみ

    秋田市中心部から車でおよそ20分とアクセス良好。 百余年の歴史ある天然温泉「秋田温泉 元湯」は、塩分を含み、とろりとした感触の湯で評判です。食事は、四季折々の食材を使った会席膳が自慢のお宿です。

    詳細を見る
  • START

    秋田温泉さとみ

    7:50

    タクシーまたはバスで約15分
  • 1

    秋田駅

    8:10

    バスで約25分
  • 2

    秋田市新屋ガラス工房

    9:00

    体験内容によって、終了時間は異なります。

    秋田市新屋ガラス工房

    施設内では、金・土・日に吹きガラスの制作を体験することもできるほか、工房で作った器で季節のスイーツを楽しめます(体験は要予約・最新の情報はTELまたはHPにて)。吹きガラス室、ギャラリー、工房スタッフや県内外のガラス作家の作品を販売するショップ、カフェが入った、誰もが気軽に立ち寄れるスポットです。

    詳細を見る
    新屋駅から電車で約8分
  • 3

    秋田駅

    13:32

  • 4

    秋田市民市場

    13:40

    秋田の旬のお土産はここで!

    秋田市民市場

    JR秋田駅から徒歩5分ほどにある秋田市民市場は秋田の台所です。 魚介類、精肉、青果、筋子・たらこのほか、秋田のお土産などが揃います。

    詳細を見る
    徒歩で約5分
  • 5

    秋田駅

    15:00

    15:05発の空港リムジンバスで秋田空港へ

    空港リムジンバスで約40分
  • GOAL

    秋田空港

    15:45

    JAL166(16時50分発 羽田空港行)で東京へ。またのお越しをお待ちしております。