秋田市北部の県立小泉潟公園内にあり、本館と分館旧奈良家住宅からなる総合博物館。自然展示室では生物と地質をテーマに骨格標本や化石・岩石などを展示し、人文展示室は旧石器時代から近現代までの秋田の歴史と、人々の暮らしを紹介しています。そのほか、近・現代に各分野で活躍した秋田ゆかりの人物について学ぶことこのできる「秋田の先覚記念室」や、江戸時代の秋田のすがたと人々の営みを記録した菅江真澄の研究拠点「菅江真澄資料センター」、子どもも大人も楽しめる「わくわくたんけん室」なども擁しています。
| 住所 | 秋田市金足鳰崎字後山52 | 
|---|---|
| アクセス情報 | JR奥羽本線・男鹿線「追分駅」下車徒歩20分
 | 
| 電話番号 | 018-873-4121 | 
| お問い合わせ | 秋田県立博物館 | 
| 公式URL | https://www.akihaku.jp/ |