断崖絶壁の屏風岩の岩肌に真っ赤な紅葉が彩りを添える、芸術的な絶景スポット。この絶景をバックに「きみまちの鐘」を恋人と鳴らすこともできます。かつてこの地を訪れた明治天皇がその景色の美しさに感動。まだ名が付いてなかったこの地に、「きみまち阪」と名付けられたとのこと。10月中旬過ぎから、イタヤカエデやウルシ、ドウダンツツジ、ナツハゼなどさまざまな木々の紅葉が、園内を鮮やかな錦秋に染めます。恋文神社前の遊歩道で見られる紅葉のじゅうたんも人気です。
【きみまち阪紅葉まつり】
紅葉の見ごろに合わせて、きみまち阪紅葉まつりを開催します。
・日程 2025年10月15日(水) ~ 11月中旬
※写真は見頃のときの様子です(現在の様子ではありません)。