藩政時代末期頃から花輪に伝わる七夕行事。将棋の駒形をした高さ5m余りの王将大灯篭と、鼓面が2mもある大太鼓が見もの。独特のはやしとともに、はんてん姿の若者が街中を練り歩きます。祭り2日目の8日には米代川に架かる稲村橋で、王将大灯篭に一斉に火を放ち、燃やして流す幻想的なねむり流しも。花火の打ち上げもあり。
| 住所 |
鹿角市花輪 |
|---|---|
| アクセス情報 |
東北自動車「鹿角八幡平I.C」より車で約5分
|
| 電話番号 |
0186-22-6088 |
| お問い合わせ |
花輪ばやし祭典委員会 |
| 利用時間 |
毎年8月7~8日 |
| 公式URL | http://hanawabayashi.jp/ |